説明
今年は井上内親王が薨去されて1250年です。
聖武天皇の長女として生まれ斎宮となり、光仁天皇の妃となった後の宝亀3年(772年)に天皇を呪詛した疑いをかけられ、皇太子の他戸親王とともに大和国宇智郡(五條市)に幽閉され宝亀6年(775年)に母子ともに薨去されました。
本ツアーでは、奈良時代の女帝に関する著書もある生駒あさみさんのご案内にて、平城宮跡や奈良町周辺の井上内親王ゆかりの場所や、薨去後に御霊となりお祀りされた神社等を訪ねます。また、昼食は奈良時代の宮廷料理を再現されている奈良パークホテルの古代食ランチをいただきます。
天平時代という一見華々しい時代の中で、皇位継承に翻弄された井上内親王。怨霊から御霊となり、現在も我々をお守りくださる内親王に想いを馳せます