説明
毎年7月9日、香芝市に位置する福應寺の特別公開に併せ、当寺を開基された恵信僧都源信ゆかりの地をNara観光コンシェルジュの友松洋之子さんのご案内で巡ります。
平安時代、浄土信仰を日本に広めた源信。その生誕地伝承がある阿日寺では、源信自らが刻んだとされる本尊阿弥陀如来像や、重要文化財に指定された大日如来像などを拝観。その後、源信真筆との伝承がある福應寺本尊の非常に珍しい板に描かれた阿弥陀来迎図(市指定)などをご覧いただきます。
その他にも様々な源信ゆかりの場所がある当地。特別公開のこの日は、福應寺周辺に屋台が立ち並び、多くの子供達で賑わいます。今に息づく源信の伝承を存分に感じていただきます。