7/21(月・祝)今に息づく氷室の郷!天理市福住に氷のルーツを訪ねて

¥4,500 (税込)

日本書紀や木簡に記された、氷の文化を体感する

在庫あり

カテゴリー:

説明

奈良県北中部に位置する天理市の東部にある福住町。本ツアーでは、地元福住町在住ガイドの向井洋人さんご案内のもと、古代の氷の貯蔵庫「氷室」跡や氷に関連する神様を祀る氷室神社など、今に息づく氷のルーツを訪ねます。

当日は復元した氷室に冬の間入れておいた氷を取り出す「福住氷まつり」の開催日。通常見学することができない、復元氷室の内部もご覧いただきます。また、昼食は地元食材の販売等を行うマルシェイベント「七月市」にて、各自お取りいただきます。

大和高原地域にある福住町は、標高が約450m、気温は平地より約3、4度下がります。比較的過ごしやすい環境の中、のどかな山里の風景に伝わる氷の文化をお楽しみください。