T-20250830


【講演会】※高校生以下は無料
奈良にも戦争はあった!
どんづる峯地下壕と香芝戦争展を学ぶ

終戦80年、驚愕の巨大指令壕と香芝で語り継がれる戦争の記憶

どんづる峯地下壕
どんづる峯地下壕
香芝戦争展の様子
講演会場 すみれホール(奈良県橿原市)

二上山の太古の火山活動によって形成された県指定・天然記念物「どんづる峯」。その景勝地のすぐ側、太平洋戦争末期に掘られた巨大地下壕があるのをご存知でしょうか?

本土決戦に向け、戦闘指令所として旧日本陸軍によって掘られた「どんづる峯地下壕」。本講演会では、長年、当地の調査・継承活動をされているNPO法人「平和のための香芝戦争展」の西嶋拓郎さんから、地下壕や近年発見されたその関連施設跡等を写真や動画、様々な資料をもとにお話しいただきます。

西嶋 拓郎 さん(にしじま たくろう)

NPO法人「平和のための香芝戦争展」

当NPO法人は、年々なくなり風化していく戦争の悲惨さと平和の尊さを香芝市民とりわけ子供たちに伝え平和への願いを高めようと、紛争や戦争のパネル展示や映像、体験談等の事業を通して平和を推進し、広く社会に貢献すること、社会教育の推進すること、子どもの健全育成を図ることを目的として活動中。

コース番号   T-20250830
タイトル【講演会】奈良にも戦争はあった!どんづる峯地下壕と香芝戦争展を学ぶ
開催日時2025年8月30日(土)10:00〜11:30(9:40受付開始)
※開始5分前には必ずご着席ください。
開催場所すみれホール 4階シクラメンA(奈良県橿原市内膳町1-2-24)
※開催場所マップhttps://maps.app.goo.gl/
xts1NNAygVXnrMVo8
参加費1,500円(講師料、会場費、消費税136円含む)
※高校生以下は無料。参加者情報の備考欄に、高校生以下の方が参加する旨をご記入ください。
表示価格には反映されませんのでご注意ください。
定員40名
本講演会のご注意
(必ずお読みください)
・大和八木駅南口から会場へは徒歩約3分です。

・自動車でお越しの方は、会場専用の駐車場はありませんが、南側に橿原市営駐車駐輪場(有料)があります。

・参加費は当日受付にて現金でお支払いください。

・なるべくキャンセルのないようにお願いいたします。キャンセルされる際は、必ずメール(event@chitosenara.com)にてご連絡ください。