3/28(金)

古墳マスターと天理・龍王山古墳群を巡る
【最高地の美古墳を極める】

高所に築かれた火燈地区の古墳群をゆく

3/29(土)

生駒あさみさんと井上内親王ゆかりの地を訪ねる【奈良市編】
〜古代食ランチ付き〜

怨霊から御霊へ、皇位継承に翻弄された内親王

3/30(日)

重文で舞う蘭陵王!
通常非公開の「南明寺」法要特別参列ツアー

知られざる古刹にて、清らかな時間を過ごす

4/5(土)

狛犬マニアとならまち周辺の
石工・権兵衛の狛犬をめぐる【狛犬講座付き】

知る人ぞ知る、笑顔で神様を守る狛犬を訪ねて

4/6(日)

圧倒的な個性派揃い!
古墳マスターと桜井市の美古墳を巡る

全て指定史跡、美しき古代の空間へ

4/12(土)

通常非公開のかくれ仏!
会所に祭られた御仏と璉珹寺特別拝観ツアー

奈良町と紀寺町で大切に守り伝えられてきた御仏

4/14(月)

金堂前にて観覧!
當麻寺「練供養会式」特別拝観ツアー

平安時代より行われる、大和が誇る伝統行事

4/14(月)

中之坊山門にて観覧!
當麻寺「練供養会式」特別拝観ツアー
【少数募集】

大和が誇る伝統行事を俯瞰で拝観

4/27(日)

大仏詣で賑わった祈りの路線!
「幻の大仏鉄道」遺構めぐり
【木津から奈良編】

120年前の鉄道の息吹を現地で感じる


1/26(日)

古代豪族・秦氏の本拠地へ!
古墳マダムと京都『太秦』の巨大古墳を巡る

住宅街に忽然と現れる圧巻の巨大古墳

1/13(月祝)、2/16(日)

Nara観光コンシェルジュと
奈良駅周辺の知られざる古仏を巡る

地元の方々の祈りの場、奈良の深みを再認識する

2/22(土)

知られざる重文尽くし!
仏師とめぐる田原本町の仏像拝観ツアー

作り手の解説による新たな仏像の見方

2/23(日)

大仏詣で賑わった祈りの路線!
「幻の大仏鉄道」遺構めぐり
【加茂から木津編】

120年前の鉄道の息吹を現地で感じる

2/19(水)、28(金)

古墳マスターと天理・龍王山古墳群を巡る
【最高地の美古墳を極める】

高所に築かれた火燈地区の古墳群をゆく

3/2(日)

Nara観光コンシェルジュと
三郷町の知られざる古仏を巡る

信貴山麓に静かに伝わる、豊かな古代から中世

3/8(土)

歴史の生き証人!
森の案内人と東大寺の巨木に会いに行く

多種多様な巨木の宝庫、東大寺を再発見

3/9(日)

出版記念講演会!
「令和に歩く菅笠日記」から
知られざる大和を紐解く

本居宣長が繋ぐ過去と現在、そして未来へ

3/15(土)

奈文研・馬場先生と平城京を歩こう!
知られざる平城宮東部編

過去と現代をつなぐ、ディープな平城宮跡ウォーク

3/16(日)

古代からの要衝地!
「亀の瀬・龍田古道」大人の社会見学ツアー

自然と人との太古からの営みを学ぶ